Phase Transition Festival 2025

新時代の扉を開ける軌跡の祭典

2025年1月23日(木)12:00~18:00 国立代々木競技場 第一体育館にて開催

時代が動く音がする…

INTRODUCTION 新しい時代を生き抜くための鍵を手に入れろ!あなたの欲しい[答え]がここに集結する…

ABOUT

Phase Transition とは?

日本語では、[相転移]と訳されます。
水が氷や水蒸気になるように、全く異なった状態へシフトすること、
変容することを意味します。
時代は大きな転換点を迎えています。
それに伴い、人類にも自然界と同様にこの[相転移]が求められています。
暮らしやライフスタイル
考え方や思想
価値観や信念
そして、人類が今まで培ってきた[意識そのもの]も
全く異なった状態へシフトしてゆくでしょう!

古き時代の夜が終わり 新しき時代の陽が昇る

新時代を牽引する次世代のリーダー達が大集結!!! 新しい時代に突入してゆく中で、[今何が必要か?]
魅力的なゲスト達が、新しい時代の扉を開けるための[重要な鍵]を届けます!!!

LEADERS

TAKUMI YAMAZAKI
山﨑拓巳
凄いことはアッサリ起きる!
夢実現プロデューサー
作家、セミナー講師
現在までに60冊超、累計200万部のベストセラー作家。4月に「やる気のスイッチ」も発売!多ジャンルにわたりセミナー講師も行っている。
KOUKI MINAMIYAMA
南山紘輝
ライフスタイルコーチ
「幸せとは何か?」「人間が持つ本来の能力とは何か?」「”私”はどこにいるのか?」を日々探求しながら、年間1400時間のコーチングセッションを行う。
KOTAROU HISUI
ひすいこたろう
作家
『3秒でハッピーになる名言セラピー』がディスカヴァーMESSAGE BOOK大賞で特別賞を受賞。『あした死ぬかもよ?』、SHOGENとの共著『今日、誰のために生きる?』などベストセラー多数。
KEIKO ANAGUCHI
穴口恵子
覚醒瞑想家
スピリアルライフ提唱者でダイナビジョン創始者。世界中にレムリアの覚醒叡智を広め、延べ200,000人の人生の変容に関わる。著書多数。
YURI
結梨嘉望
世界を繋ぐニューリーダー
総6万人フォロワー、5,000名のママコミュニティ運営。世界の大臣と国交、学校支援、スリランカへ100名、エジプトへ200名ツアーイベント主催。
YUSUKE SATO
株式会社ちきゅうのうたげ CEO
2022年、日本最年少で社会文化功労賞を受賞し天皇家から表彰を受ける。翌年、株式会社ちきゅうのうたげを設立し、オーガニック宅配サービスでその使命を果たしている。
TOLAND VLOG
TOLAND VLOG
神話 / 歴史考察系YouTuber
「世界の謎はあなたのすぐそばにも存在している。」世界の謎や神話、歴史をどこよりも掘り下げ、わかりやすく、そして楽しく解説している語り手。
NEDOJUN
ネドじゅん
作家・幸せ右脳の案内人
大阪出身。2016年のある日、脳内から思考の声が消え意識の変容が起こる。悟り意識へのスイッチ法として情報を発信中。オンラインの「三脳バランス研究所」主宰。
MITSUROU SATOU
さとうみつろう
作家
著書「神さまとのおしゃべり」20万部突破のベストセラー。「純正律ピアノ」を用いたカノン瞑想を取り入れるトークショーはチケットが買えないほどの人気を博す。
RYOUHEI SAI
崔 燎平
開運アドバイザー
サラリーマン時代に運命的な占い師との出会いから人生が激変。これまで6万人以上の人たちに生き方のアドバイスを伝えてきた。近著に『世界中の強運者はみんな知っている運の本質』(永岡書店)がある。
MITSURU SUZUKI
鈴木 満
Feel entertainment holdings 株式会社 
代表取締役社長
映画プロデューサー
映画で日本から世界平和をつたえる
海外映画祭にだし、日本の土地や文化を世界に配信

Sousei Ennichi ヒフミ創世縁日

KOSHI
Koshi
(大国主 役/主演)
“The VILLEDGE”発起人
天才性鑑定、神道をベースに独自の理論で社会実験を行い、誰もが自分らしく生きられる世界の実現を目指す。
ASAGI
ASAGI
(アメノウズメ 役)
累計18万部ベストセラー著者、女性
向け魅力覚醒講座&コミュニティ主宰
売上累計30億/書籍18万部/クラファン1.2億円
家族はドバイ在住
COMA-CHI
COMA-CHI
(天照大御神 役)
ラッパー/シンガー/占星術士
女性ラッパーのパイオニアであり、シンガーとしても活躍。メジャーデビュー後、グラミー賞関連の活動や自主レーベル設立、縄文・日本文化をテーマにした音楽制作を行い、スピリチュアルリーダーとしても活動中。
藤澤アニキ(タケミカヅチ 役)
福田 麗(ウサギ 役)
Licaco(天照大神 荒魂・和魂 役)
田ノ中 亮資 / 鍋海 光
楠川 絢子 / 町田 尚規
〈 原案 〉 Koshi
〈 脚本・演出 〉 旺季志ずか
〈 楽曲提供 〉 COMA-CHI / RO2
〈 映像制作 〉 工藤シンク

Special Performer スペシャルパフォーマー

DOZAN11
DOZAN11
Japanese Reggae Artist
1996年、「三木道三」名義でデビュー。2001年、『Lifetime Respect』でジャパニーズレゲエ初のオリコン一位獲得後引退。2014年、「DOZAN11」名義で伊勢神宮での奉納演奏で歌手活動再開。2024年、脳科学の博士と、音楽と科学を寺社に奉納する「科楽奉納祭」開始。近年バラエティ番組でも活躍中。
AYAKA MONONOBE
物部彩花
歌手 / 一般社団法人和音
(ニギオト)代表理事
全曲作詞作曲した「五色(ごしき)のラヴレター」がiTunes Store R&B/SOUL部門1位を獲得。大使館の祝典で各国の国歌を歌い国際親善にも携わる。
SPI
spi
俳優
ミュージカル「RENT」やミュージカル『刀剣乱舞』で注目され、堤幸彦監督による映画[SINGULA]では15体のAI役を一人で演じ分け、海外からも注目を集めた。
KIMIKA
KIMIKA
レディーガガも認めた4オクターブ
の音域を持つ本格派シンガー
SNSの総フォロワー数34万人突破。老若男女問わず愛されている、今最も勢いのあるシンガー。その歌声にレディーガガが涙したシーンが大きく話題となる。
POROPIORE
poropiore
サウンドデザイナー
自身の声を素材に空間のサウンドインテリアをデザインしている。国内外の建築、商業施設などの空間音を手掛ける。音を陶芸や彫刻のような立体造形として捉える新しいアートの形が注目されている。
GREENWORLD
GreenWorld
旅するロックバンド
GreatLuckFES(グレフェス)主催
世界を変えるため頑張るあなたの背中を押せるよう世界中巡って感じた大切なことを音楽で届けます。
NEOSPIMIKO
ネオスピ美湖
YouTuber(計10万人) / シンガー
常識にとらわれない生き方「ネオスピ」をテーマに発信。シンガーとしてもデビュー後、日本やアジアでライブツアーを行う
SHAMANRIYO
シャーマンriyo
サイケデリックYouTuber
明治大学にてアヤワスカ等のサイケデリックスを学生時代に研究。
日本人の集合無意識を覚醒させ続けている、社会と宇宙を繋げる現代シャーマン。
LENA SAITO
齋藤レナ
松果体覚醒ミュージシャン
シンセサイザー音楽で坂本龍一、アンダーワールドも絶賛。
海外レーベル10社と契約しJINSや日産などCMや映画音楽など制作。脳科学者と研究し松果体活性化の音が得意。

Vibrational Tuning 波動調整

NAOKI SAKAMOTO
阪本直樹
量子・波動・神秘探検家
2018年にTimewaverと出会い、セッション数は延べ数千件に及ぶ。
先進医療、伝統医療、仏教、シャーマンやヒーラーの世界などを探求する。
TAMY
Tamy
TimeWaver
ビジネスコンサルタント
エステティックサロン経営の傍ら、TimeWaverビジネスコンサルを提供。コンサル総数は、延べ数千件人以上を数える活動をしている。サロン経営、作家など活動は多岐に渡る。
田所道代 / 枝松咲璃 / おばらゆきえ / 久遠たむ子 / Asami 波動調整家 / TimeWaberセラピストIkuko /
美容気功セラピスト 華世 / エネルギーセラピストHIROMI / Haru / 他2名

Live music 生演奏

ピアノ : 斎藤 渉
サックス : 向井 志門
トランペット : 山縣 賢太郎
トロンボーン : YOSHIO
ベース : 金澤 力哉
ドラム : 粕谷 謙介
和太鼓 : Emily
ハンドパン : 大ちゃん先生
審神者 : 鳥居史子
尺八 : 河野広明

Produce and general direction プロデュース・総合演出

KYOSUKE ICHINOSE
一ノ瀬京介
脚本家 / 舞台演出家 / 真理を届けるメッセンジャー
31歳から自作のプロデュース公演を開始し、最新作[SINGULA]が堤 幸彦監督により映画化。36歳でインドの聖者に出会い、その特別な教えを日本中に届ける。

TICKETS

今こそ、[鍵]を手に入れろ!!! [新時代の鍵を手にれる]

チケット(全席指定)

SS席  33,000円(税込) S席  22,000円(税込) 一般席  16,500円(税込) アリーナA席 (C.Dブロック一般)
北スタンドA席 (一般)
南スタンドA席 (一般)

《 販売開始日時 》 SS席・S席のみ先行発売

2024年 7月19日 18:00 〜 7月31日 23:59

全座席一般発売開始

2024年 8月24日 18:00 〜 《 配信について 》 本イベントにおいてはリアルタイムの配信は予定しておりません。本イベントは、リアルの会場で[特別なエネルギーを体感する事]を重要視しております。そのための内容・演出にこだわり抜いて参ります。是非、直接会場にて一生に一度の体験をご堪能いただけましたら幸いです。

2025年1月23日(木) あなたは、本当の自分に出会うことになる…

公演名
開催日時

会場

アクセス

料金
Phase Transition Festival 2025
2025年1月23日(木)  OPEN 11:00 / START 12:00(途中休憩あり) / CLOSE 18:30予定
(※進行により若干の変動がある可能性があります。終演後は余裕を持ったスケジュールにてお越しください。) 国立代々木競技場 第一体育館
東京都渋谷区神南2-1-1
◆山手線「原宿駅」から徒歩5分  ◆埼京線「渋谷駅」から徒歩15分 ◆東京メトロ副都心線「明治神宮前駅」から徒歩5分  ◆東京メトロ千代田線「代々木公園駅」から徒歩10分
〈 全席指定 〉 SS席  33,000円(税込) / S席  22,000円(税込) / 一般席 16,500円(税込)
Googlemap
主催/企画プロデュース : 株式会社アートカルチャーズ
制作:株式会社リジュエ
票券:合同会社 愛音楽事務所
チケットに関して 〈 販売開始日時 〉 2024年 7月19日 18:00 〜 7月31日 23:59 SS席・S席のみ先行発売 2024年 8月24日 18:00 〜 全座席一般発売開始 ※先着受付となりますので予定枚数に達し次第、受付終了となります。
※お支払い方法はクレジットカード決済のみとなります。
※枚数制限:1人につき20枚まで
※年齢制限:5歳未満入場不可
※会場での当日券の販売予定はございません。
※視聴環境を理由にした、ご購入後の返金、座席の振替はできません。
※公演中止または延期以外でのチケットの払い戻しは一切出来ません。予めご了承ください。

〈 チケット関するお問い合わせ先 〉
チケット窓口
ticket123@lovemusic.pink
お客様へのお願い及び注意事項 下記、全ての項目を必ずご確認いただき、ご同意の上(同行者様含む)チケットのお申し込みをお願いいたします。

〈 ご来場に関して 〉
◼︎購入された座席以外のご利用、その他、他のお客様のご迷惑になる様な行為はご遠慮ください。

◼︎開場時、終演後は混雑緩和のため、座席番号ごとの時間差による規制入退場とさせて頂く場合がございます。
入場時、退場時とも時間がかかる場合がございます。予めご了承ください。

◼︎会場で体調が悪くなった場合、様子を見るのではなく、早めにご判断の上、お近くのスタッフに必ずお声がけください。

◼︎客席を含む会場内の映像・写真が公開されることがありますので、予めご了承下さい。

◼︎当日はプレゼント、お手紙、お花のお預かりは出来ません。

◼︎喫煙所はございません。お手洗いもできるだけ来場前にお済ませいただきますようお願いいたします。

◼︎スタッフの指示に従って頂けない場合は、保安上やむなく退場して頂く場合がございます。
その際、一切の払い戻しは致しかねますので予めご了承ください。

〈 当日のタイムテーブルの発表時期について 〉
◼︎11月ごろを予定していますが、前後する可能性もあります。予めご了承ください。

〈 場内の飲食について 〉
◼︎お飲み物はお座席で飲んでいただいても結構ですが、食べ物に関しては指定のエリアのみでお願いしております。

〈 再入場について 〉
◼︎原則として再入場はできません。どうしてもやむをえない理由がある場合は、入り口スタッフへお申し付けください。

〈 写真・動画の撮影について 〉
◼︎本イベントにおきましては、原則として写真•動画の撮影をお断りしております。撮影が可能な箇所についてはアナウンスがあります。それ以外の場所では、ステージ上の出演者やパフォーマンスの撮影は禁止とさせていただきます。
《 公演に関するお問合せ先 》 運営事務局 contact@lijouet.com よくあるご質問 ◼︎お子様のご入場に関して
ベビーカーのお預かりができないため、ベビーカーの必要のないお子様がご入場いただけます。

年齢制限:5歳以上入場可
※お子様もチケットが必要になります。予め了承ください。

◼︎バリアフリー(車椅子・ベビーカー等)でのご来場について
本イベントにおきましてはベビーカーをお持ち込みでのご来場はいただけません。

車椅子につきましては
[アリーナ席のD6ブロック]に車椅子をご利用のお客様とお連れ様で観覧できるお席をご用意しております。

分からない事がある場合は、以下へお問い合わせをお願いいたします。

〈 チケット関するお問い合わせ先 〉
チケット窓口
ticket123@lovemusic.pink ◼︎オフィシャルグッズについて
グッズ情報ページにて随時情報をアップして参ります。
◼︎オフィシャルグッズについて
グッズ情報ページにて随時情報をアップして参ります。

Special Supporter
Special Partner